
初診の方へ
初診の方へ
初診、月初めの診察の際は保険証・医療証等を必ずお持ちください。確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。(特に京都府において医療証等は紙運用ですので必ずお持ちください。自費診療となりますのでご注意ください)
※保険証の期限切れにご注意ください。
当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは不正なアクセスを防止することに努めます。
現在当院には、予約外来(前日から受診1時間前まで予約可能)と当日受付外来、完全予約外来があります。
完全予約外来(火曜日午前10時30分から12時まで土曜日午後外来すべて)中は感染症対策の観点より予約者以外の診察は一切行っておりません。ご注意ください。
外来は予約された患者様を優先して診察させていただきます。是非、当院デジスマ診療をご活用ください。
当日、他院受診された場合、当院診察領域に関わる場合には、限り必ず情報提供書をご持参ください。(前医に申し伝えれば必ず記載義務が発生します)
急激かつ重症(意識がもうろうとしている、顔色が蒼白である、呼吸障害が強い等の)症状がある場合は事前にクリニックに直接ご連絡いただくか来院時に必ずスタッフにお知らせください。
当院では、37.5度以上の発熱をされた患者様の診察も行っております。
どなた様も特別な連絡等は必要ありません。お気軽に来院ください。
ただし、重症の場合(長期発熱継続している、他院でも治癒しない、全身状態が悪いなど)は事前の対応がございますので必ずご連絡ください。
当院は小児科ですが、感染防御対策としてどなた様(乳児、幼児関わらず)もマスクをご着用ください。
空気清浄機の設置、換気、隔離なども行っておりますが個人での感染対策を推奨いたしております。
当院では院内クラスター防止の観点より“デジスマ診療”を導入しています。
デジスマ診療とは、M3メディカル運営の予約アプリになります。お手持ちのスマートフォンで診療目的、症状などを事前に記入することで院内での待ち時間を短縮することができます。
当院ホームページのweb予約からご利用ください。
デジスマ診療のご利用が難しい場合、院内に対応端末がございます。来院時にスタッフにご相談ください。
当院の電話番号:0772-64-3834までご連絡ください。
※ウイルスの流行時期におきましては、症状により各種迅速検査を実施いたします。
※ご家族にウイルス感染症、伝染病罹患されている際には必ずスタッフにお知らせください。
TOP